設置を考えている方必見!仙台市内のガス給湯器業者!

なんかガスくさい?ガス給湯器から異臭を感じたときの対処法とは


寒くなってくると欠かせないのが給湯器です。給湯器は、ガスを使うことで効率よく熱を沸かしてくれます。しかし、ガスが原因で大きな事故につながった事例もあります。とくに、使用中にガスくさいと感じたら要注意です。今回は、給湯器を安全に使用するために、そもそもガスくさくなる原因と、ガスくさいと感じたときの対応方法を紹介します。

給湯器がガスくさい原因とは

給湯器がガスくさくなる原因はさまざま考えられますが、ここではよくある事例を3点紹介します。

1点目は、プロパンガスの残量不足です。プロパンガスには本来においがありません。しかし、ボンベ内の残量が分かるように、着臭剤が付けられていることが一般的です。ボンベ内のプロパンガスが減っていくと、着臭剤の濃度が高くなります。そうするとガス臭と似たような匂いがするようになります。

2点目は、給湯機の不完全燃焼です。これは本当に要注意です。なぜなら、最悪の場合一酸化炭素中毒になり、死亡事故にまで発展する可能性があるからです。もしガスくささを感じるのに加え、目がしみる、吐き気や頭痛がする場合には不完全燃焼を疑いましょう。この不完全燃焼が起きる原因はさまざまですが、給湯器とつながっているどこかで給気がうまく行えていなかったり、ボンベの中で水が漏れていたりする可能性が考えられます。

3点目は、ガス漏れです。このガス漏れは、給湯器本体で起きていることもあれば、それとつながるガス管で起きている場合もあります。とくに使用期間が10年を超え、劣化が進んでいる給湯器では起きやすい問題です。経年劣化のほかにも、ガス管の破損や水漏れなどが原因で起きる可能もがあります。ガス漏れは、そのほかの箇所の故障につながる可能性があるので要注意です。

ガスくさいと感じたらまず何をすべきか

ここからは、前の章で紹介した原因などで、ガスくさいと感じた場合にどのような対応をすればよいのかを説明します。命に関わる事態に発展する可能性もあるので、しっかりチェックしておいてください。個人レベルでできる対応は、大きく分けて3つです。それぞれ紹介します。

1点目は、すべての火気の使用を直ちに中止し、ガスの元栓をしめるということです。ガス関連の事故でもっとも怖いのが、引火による爆発や火災です。しかもこれは、マンションや集合住宅の場合、被害が近隣の住民にもおよびます。ガス漏れを最小限にとどめるためにも、早急にガスの元栓をしめるようにしましょう。一般的にガス栓の場所は、給湯器やガスコンロなどのガス機器の近くか、ガスメーターやガスボンベ付近です。緊急時だと焦って、落ち着いて対応できない可能性があります。この記事を読み終わった後、改めて確認しておきましょう。

2点目は、部屋の喚起になります。窓を開けて直ちに喚起をしてください。その際、窓は1か所だけ開けるのではなく、2か所開けるようにしましょう。ただし、1点注意があります。それは換気扇や扇風機を使用しての喚起です。扇風機などを使用して喚起を行うと、火花が飛び散って、ガスへ着火する可能性があるからです。逆に、もし部屋の外からガス臭がした場合は、すべての窓をしめきって、ガスが部屋の中に入ってくることを防ぎましょう。ガス関連の事故でもっとも避けるべきなのは、一酸化炭素中毒です。窓を開け、喚起を行うことで一酸化炭素中毒の発症を防ぎましょう。

3点目は、ガス会社に早急に連絡するということです。ガス臭の原因は、給湯機本体の場合もあれば、周辺のガス管やガスメーターの劣化が原因の場合もあります。もしその場合、ガス会社以外は対応できないので、迷わず連絡をしましょう。またプロパンガスの残量が減った場合に、着臭剤によって、ガスのようなにおいがすることもお伝えしました。正直、このにおいはガスか着臭剤のものか嗅ぎわけがつかないでしょう。こういった事態でも、一度ガス会社に連絡することをおすすめします。

給湯器から異臭がしたら修理・交換のどちらがよいか

ここからは、もし故障が起きた場合に、修理をすることがおすすめか、交換してしまうことがおすすめかを説明します。結論、修理にするか、交換にするかは、給湯器の使用年数と保証期間を加味して選択しましょう。

まず、給湯器は設置後、10年前後使用できる機器です。もし、給湯器を設置して1年から5、6年ほどしかたっていない状況で故障が発生した場合は、修理をすることがおすすめです。ただ、修理代金が高額となる場合には、交換を検討することもよいでしょう。

また、設置から10年近くたっている給湯器でも、無償修理期間内であれば、修理を選択してもよいかもしれません。ただ、無償修理期間も過ぎ、使用年数が10年を超えている場合には、たとえその故障個所を修理しても、別の部分が経年劣化等で故障する可能性もあります。そのため交換してしまうことをおすすめします。そのほうが、長期的に見れば修理するよりも安くなる可能性が高いでしょう。

まとめ

この記事では、給湯器からガスくささがする原因や、その際の対応方法などを紹介しました。給湯器の故障は、かなり珍しい事例です。珍しいからこそ、いざ起きたときに、どのように対応すればよいか焦ってしまう可能性も高いです。最悪の場合、人命にも関わってくる問題のため、この記事を読んで緊急時に備えておいてください。

ランキング一覧

会社名
菜花空調
仙台給湯器.com
タゼン
正直屋 仙台店
創和工務店
おすすめポイントガスに関するあらゆるケースに対応する専門家集団!メーカー多数取り扱い!豊富な商品ラインナップ!ガス給湯器業者としては57年、企業としては421年の信頼と実績!いつでも連絡・対応可能なので安心!「ガス機器設置スペシャリスト」の登録店!
公式サイト
サイト内検索
仙台のガス給湯器設置業者ランキング
株式会社菜花空調
仙台給湯器.com
株式会社タゼン
正直屋 仙台店
創和工務店株式会社(給湯器.jp)
記事一覧